top of page
mumu LOGOデータ.png

夏野菜カレー Summer Vege Curry

  • 執筆者の写真: Nana
    Nana
  • 6月25日
  • 読了時間: 4分

更新日:8月19日

ree


旬の食材を使った料理は、アーユルヴェーダにおいても理に適った食事 🌝🍴

今回は夏野菜のおすすめレシピをご紹介します🍅



*recommend

ライタをかけて

炭水化物といっしょに(バスマティライス / スパイスライス / チャパティ / パラタ etc)



材料(2人分)

ギー…..大さじ3

玉ねぎ.....大サイズ 1/2

生姜.....ひとかけ

にんにく.....一片

唐辛子(鷹の爪 or フレッシュチリ)..... 1/2本

トマト.....中サイズ 1個

じゃがいも..... 小サイズ2個 or 中サイズ1個

なす ..... 1個〜

フレッシュコリアンダー(パクチー) ..... お好みで


スパイス

  • マスタードシード…..小さじ1

  • アジョワンシード…..小さじ1

  • クミンシード…..小さじ1.5

  • フェヌグリーク.....小さじ1

  • ヒング…..小さじ1/4

  • 塩.....大さじ1

  • ターメリック.....大さじ1

  • コリアンダーシード.....大さじ1

  • ガラムマサラ.....大さじ1/2


ingredients(for 2 dishes)

Ghee….. 3 tablespoon

Onion ..... 1/2

Fresh Ginger.... 1 piece

Fresh Garlic..... 1 piece

Chili ( dried or fresh ) ..... 1/2

Tomato.... 1

Potato ..... small 2 or medium 1

Egg plant ..... 1 -

Fresh Coliander (cilantro) ..... Additional


Spices

  • Masterd seed…..1 teaspoon

  • Ajwen seed ..… 1 teaspoon

  • Cumin seed ….. 1.5 teaspoon

  • Fenugreek ..... 1 teaspoon

  • Hingu….. 1/4 teaspoon

  • Salt ..... 1 tablespoon

  • Turmelic..... 1 tablespoon

  • Coliander seed.... 1 tablespoon

  • Garam masala ..... 1/2 tablespoon




STEPS


  1. 玉ねぎ・生姜、にんにくはみじん切り。トマトは賽の目切りにしておく。 *粗さはお好みですが、細かいほど食感はなめらかになります :)


  2. フライパンに、中弱火程度でギーをあたためる。


  3. 温度が上がったらマスタードシードを入れて、パチパチ弾けさせる。 *中のシードオイルを溶け出させるイメージ


  4. アジョワンシード・クミンシード・フェヌグリークも入れ、焦げない程度に温める。


  5. 1の玉ねぎ・生姜を入れ、中弱火〜弱火で(玉ねぎが透明でやわらかくなるまで)火を通す。


  6. にんにく・ヒングを入れ、香りが立つ程度にさっと炒める。*ヒングは焦げNG


  7. トマトを投入し、残りのスパイスをすべて入れて全体を満遍なく混ぜ、ふたをして弱火で煮込む。


  8. トマトがある程度崩れてきたら、野菜を投入してさらに煮込む。焦げないように時々鍋底を混ぜ、煮込むための水分が足りなければ水を足す。


  9. じゃがいもに火が通ってやわらかくなったら、完成! *お好みのパクチーは最後にトッピング



  1. Finely chop the onion, ginger, and garlic. Dice the tomato. *The finer you chop, the smoother the texture will be :)


  2. Warm ghee in a pan over medium-low heat.


  3. Add the mustard seeds and let them pop — think of it as releasing their natural oils.


  4. Stir in the ajwain seeds, cumin seeds, and fenugreek. Toast gently, keeping the heat low so they don’t burn.


  5. Add the chopped onion and ginger, and cook over medium-low to low heat until the onion turns soft and translucent.


  6. Add the garlic and a pinch of hing, and sauté briefly until fragrant. *Be careful — hing burns easily!


  7. Add the tomato along with the remaining spices. Mix everything well, cover with a lid, and let it simmer on low heat.


  8. Once the tomato starts to break down, add the summer vegetables. Continue simmering, stirring the bottom occasionally to prevent sticking. Add a splash of water if it looks too dry.


  9. When the vegetables are tender and nicely cooked through, it’s ready to serve! *Finish with a sprinkle of your favorite cilantro on top.




*********************************************************


アーユルヴェーダでは、すべての食材には人間の体に与える影響があると捉え、その性質を20の属性で分類しています。環境や体調に合わせて食材を選び、からだのバランスをととのえます。

🌞 夏は一番おなかの消化力が落ちる季節。ブーストしてくれるように、スパイスも多めのレシピになります。食べ合わせの炭水化物も、うるち米よりサラッとしたバスマティライスなど軽いものを⚪︎

🥒 ズッキーニ類はほかの野菜と食べ合わせの相性が良くないので、カレーには入れずに単品調理をおすすめします。 🫙 コリアンダーは「冷性」熱を冷ましてくれるので、夏のカレーでは多めに使っています。 パウダーよりもホールシードを砕いて使う方が、香りもよくおすすめ! フレッシュコリアンダーはさらに「冷性」が強くなります。すきな方はぜひ追加してみてください♩


*********************************************************




bottom of page